海老名市
2017-10-06


先々週末、釣りの予定も無くやる事も無かったのでフラフラと海老名を訪れてみました。
どこかに旅に出たかったのですが残念ながら休みが取れなかったので近場の知らない町を探してみた結果が海老名訪問となったわけです。

禺画像]

小田急線の海老名駅です。
良く分からないのですが、この駅には相鉄線、相模線などの路線も乗り入れているようです。

禺画像]

海老名駅の前には大きなショッピングモールが広がっていました。
ビナウォークと言う名前らしいですが、エビナの「ビナ」を取っているんでしょうね。

禺画像]

一番奥まで来てみました。
何だか場違いな七重の塔が有ったので来てみたのですが、何でしょうか。

禺画像]

ナビウォークを少し歩き回ってみたのですが、色々な商業施設が入っていてなかなか面白い街だと感じました。

ここは一番奥の映画館の一階フロアに広がるラーメンストリートです。
こういうタイプの施設ではあまりラーメンを食べる事は無いのですが昼食がまだだったので試しに入ってみました。

禺画像]

入ったのは胡心房、ラーメン800円です。
並ばず入る事が難しいかなりの有名店なので珍しく空いているこの施設の店に入ってみました。
で、味の方ですが、まあ、こういう施設内の店なので仕方無いとは思いますが、はっきり言って残念な印象。

トッピングにやる気が全く感じられず、見た瞬間にガッカリします。
売りのスープも名古屋のスガキヤを少し濃くした感じ。
と言うかこの店はスガキヤのインスパイヤ系なんでしょうかね?
麺も何とも評価しづらい感じ。

仮に好みに合わないお店でも念のため2回は食べてみる事にしているのですが、おそらくセントラルキッチンシステムなので味のブレはそれほど無いでしょう。

今度海老名に来た時は事前に店を調査しておこうと思います。
[カウント]
[食事]
[・ラーメン]
[ご近所]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット