能登半島 Q
2017-10-04


木立の中を伸びる遊歩道を歩いていると色々な生き物に出会います。
禺画像]

白い花の蜜を集めるハナアブの仲間。
最初はハチかと思いましたが羽根が2枚しか有りませんし顔がハエっぽのでアブだと思います。

禺画像]

こいつは先日ビッグサイトの広場で見かけたツマグロヒョウモンだと思います。
ビッグサイトで見かけた個体は羽根の先に紺色の縁取りが有ったのでメスでしょう。
こっちはオスですね。

最上流の河童橋までたどり着いて水分を補給しシャトルバスで下山しました。
そして松本市周辺で遅めの昼食です。
禺画像]

面白いラーメン屋さんを探したのですが見つける事が出来ずに久しぶりの餃子の王将です。
頼んだのはお勧めメニューのカレー麻婆豆腐丼のセット。
麻婆豆腐自体はメユーに有るようですが、カレー麻婆豆腐丼はこの店独自のオリジナルメニューのようです。

味はなかなか。
餃子も安定したいつもの王将の味。
600円台でこの味とボリュームは大したもので本当にありがたいですね。

食後はそのまま中央高速に乗って帰る事にしました。

禺画像]
談合坂SAに休憩で立ち寄ってみると何だか空が妙に騒がしく見上げてみると薄暗くなった空に多くの動物が飛び交っていました。
コウモリかと思って良く見てみるとツバメでした。
ツバメがこんなに群れをなすとは聞いた事が有りませんでした。
南へ旅立つ準備なんでしょうかね。

さて、能登半島への釣りの旅も終わりました。
次はいつごろ旅に出る事が出来るんでしょうね。
[カウント]
[・動物]
[食事]
[・食堂 居酒屋]
[・・長野県]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット