帰省 と大井町風天 恵比寿
2014-01-11


今日から火曜日まで帰省で北九州に帰る予定です。
調べてみると2010年の4月に帰省しているみたいなので、4年ぶりと言う事になるんでしょうか。

特にやる事が有る訳でも無いので、実に暇な毎日になると思いますが、久しぶりに私が最も好きなラーメン、「東洋軒」にでも行って来ようと思います。

ラーメンと言えば先日昼食で大井町の「風天」に行って来ました。

風天

うっかり店の写真を撮り忘れたので食べログの写真でも参照してください。

禺画像]

煮干醤油ラーメン大盛です。

この店はつけ麺がメインらしいのですが、煮干ラーメンも悪く無いらしいので行ってみました。

つけ麺も嫌いではなくて流行の初期には何度か食べたのですが、スープがとにかく濃厚に濃厚にの方向に、進化というか変化してしまい、そのクドさにちょっと飽きてしまいました。

食べなくなってからかなり経つので、その内またつけ麺も食べ始めてみたいと思います。

で、この煮干ラーメン、比較的強めに煮干が効かされています。
渋味、エグ味も持っているスープなので、時々見かける内臓を取り去らずに使うタイプのスープなんでしょうね。

食べてはいませんが、つけ麺のスープの方向性が何となく想像出来ます。

醤油も強めに効いていて、やや塩気の強いスープになっています。

そして、具としてタマネギが乗せられているのがこの店の特徴でしょうか。

新潟県燕三条のラーメンも同じ傾向のスープでタマネギのみじん切りが乗っていますが、太い平打ち麺です。
その麺を中華そばの麺に変えるとこの店のラーメンの姿にピシャリとはまります。

個人的にはタマネギと合わせた煮干ラーメンは好きなので、また何度か訪れたいと思います。

禺画像]

ベトナム料理の「ニャーベトナム」恵比寿店です。

ニャーベトナム

打ち合わせが恵比寿で行われる事が有るので、時々立ち寄ります。

禺画像]

鶏肉のフォーランチです。

私はフォーが好きでもっと頻度高く食べたいのですが、何故かフォーを食べると食後4〜5時間後に急激に血糖値が下がるようで、手が震えてしまう症状が出ます。

別な理由が有るのかも知れないと思ったりしましたが、毎回同じ症状が出るので、フォーが原因で間違い無いでしょうね。

体質が変わったりして症状が改善していないかを期待して時々食べるのですが変化無し。
残念ですが仕方無いですね。
[カウント]
[日々]
[食事]
[・ラーメン]
[都内での生活、食事など]
[・・大井町、大井町阪急デパート]
[・九州]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット