石垣島遠征 I 2013/12/23
2014-01-10


深い眠りから覚めて、今日は体調も絶好調。
前日少しゆっくりした分を、頑張って釣って取り返す予定です。

まずは朝食、石垣島に来たからにはここは外せませんね。

禺画像]

「とうふの比嘉」です。

出来たての島豆腐のフワフワゆし豆腐の定食とそのソバを出してくれるお店です。

いつものように、ゆし豆腐セットの小と目玉焼き、イカの塩辛を頼んで、テラス席でボ〜っと朝の島の空気を楽しみます。

見ての通り、この店はサトウキビ畑の中にポツンと営業しているお店で、周りには大きな道路、家、商店など何もなく、のどかな島の雰囲気を存分に味わう事が出来るお店です。

味はもちろん一級品、大豆の香りがホワリと立ち上がり口中に優しく広がります。
一緒に付いて来る豆乳も豆の甘味、旨味がたっぷりで、豆乳が苦手だった私でも抵抗無く、と言うか豆乳好きにさせた逸品です。

ゆっくりと旨い豆腐を食べて、そろそろ出発です。

禺画像]

まずは島の北西部、小場所で釣れたコトヒキです。

後ろがジャングルみたいに見えますが、道路に沿った小さな入り江、流れ込みの辺りで元気良く食って来ました。

釣り上げるとグーグー泣いていつもの不満気な態度。
小さいくせにコトヒキはなかなか強気なキカンボウですね。

禺画像]

更にちょっと移動した流れ込みの中で釣れたカマス。
元気にトップにアタックして来ました。

こいつはいつも不満気な下目使いで睨んで来ます。
鋭い牙を持つ凶悪な顔つきで睨んでいますが、何を考えているんでしょうかね。

小さな魚ですが、まずは順調に釣りが開始出来ました。
今日は頑張りたいですね。
[カウント]
[食事]
[・食堂 居酒屋]
[釣り、旅]
[・魚、魚料理]
[・・南西諸島]
[・・・石垣島]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット