能登半島 2014/04/29 K
2014-06-12


七尾市周辺でポイントを探しますが、あまりパッとしません。

ちょっと気分を変える為に通りかかったJAの施設、JAグリーンわかばの里に寄ってみる事にしました。

この施設は、ローン、共済、車販売などの農協の業務を担う事務施設のようなのですが、一階に地元で生産された野菜や漬物、お餅などの商品を販売するグリーンわかばの里と言う販売所が入っています。

JAグリーンわかばの里

野菜など色々と見て周り餅などのお土産も買い込んだのですが、あまり聞いた事が無い野菜をえらく押しているのに気が付きました。

中島菜

しかし、店内にはこの中島菜は売っておらず、チップや粉末の製品しか置いておらず正体は不明でした。

ウロウロと徘徊し、そろそろ飽きた頃にこんな看板が。

禺画像]

中島菜、押しまくりですね。

時間も昼頃、値段も安い事ですし食べてみる事にしました。

禺画像]

麺が少し緑色をしています。
きっと麺に中島菜を練りこんでいるんでしょうね。

そのせいか麺の食感はプリプリ感が強い気がしましたが、中島菜効果かどうかは分かりません。

出汁も悪くなくて、普通に美味しいうどんで350円はお得でしょう。
赤いカマボコが懐かしい感じを出していますね。

さてそろそろ出発です。

富山湾沿いに南下して釣りにするか悩んでいるとこんな情報が。

禺画像]

非常事態です。

釣りなんかしている場合では有りませんね。

これは調査に行くしかないでしょう。
[カウント]
[食事]
[・うどん そば]
[釣り、旅]
[・北陸]
[・バイク、車]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット