レガシィとの旅 その49 神奈川県
2013-10-20


次は神奈川県です。

地図が正しく表示されない不具合が有ります。
神奈川県の地図が表示されていない場合は日記のタイトルをクリックして日々の日記を個別に見て頂ければ大丈夫です。

//

もうかれこれ30年ほど私が住んでいる神奈川県に戻って来ました。

いよいよ最後の県です。

もちろん赤いラインが全域に渡って走っています。

神奈川県と聞くと普通は何を一番に思い出すのでしょうか。

湘南海岸、鎌倉、横浜横須賀、などの観光地っぽい地域が頭に浮かびます。
他には特産、産物、何が有るんでしょうね。

長い間神奈川県に住んでいるのですが、この県の個性が私の頭には入っていません。
今調べたのですが、県庁所在地が川崎なのか横浜なのかさえはっきりと意識していませんでした。

色々な事を意識していなくても淡々と住んで行ける良い土地だと言う事も有るんでしょう。

レガシィなど、車で走ると言う意味では神奈川県を含めて関東は人、車が多過ぎてあまり良い土地では有りませんね。
どこに行っても渋滞だらけでいつもゲンナリさせられます。

しかし、家賃などを除いて、物価、交通網の便利さ、住んでいる人達のメンタリティなどメリットが大きくて住む事をトータルで考えると良い土地なのだと思います。

思い出深い場所としては、丹沢湖にバス釣りで良く訪れました。

丹沢湖

水質はジンクリア、魚は多くサイズも良いのですが、シビアで本当に釣れません。

釣れる日の方が少なく、15連敗を喫した事も有ります。
今では訪れる事もなくなりました。


続きを読む

[カウント]
[ご近所]
[・バイク、車]
[・・レガシィ]
[特殊ネタ]
[・日本一周]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット