GW 遠征記録 2
2012-05-08


5月2日に釣ったスモールマウスの記事を書きましたが、この日は更に北上しつつポイントチェックを重ねていました。

いくつかのポイントを見た後に福島名物のソースカツ丼で昼食です。
禺画像]

ソースカツ丼と言うと会津辺りが有名ですが、郡山〜福島辺りにも当然ながらいくつものカツ丼屋さんが有ります。
福島の中通りと言われる辺りですね。

ご存知のように福島県は、東部海沿いの浜通り、中央の中通り、西部の会津と大きく3つのエリアに分かれていますが、ソースカツ丼は会津と中通り辺りに良く見られる食べ物のように思います。

この店は、本宮と言うY町に有る、「柏屋」と言う店です。

この辺りです

この店のソースカツ丼は、ソースがやや甘めで特徴の有る味です。
一部では中濃ソースと余り変わらないソースで作る店も有るようですが、この店は個性的ですね。

今回は名代ソースカツ丼、800円を食べてみました。

禺画像]

肉はロース。

肉質はしっとりし臭みの無いとても良質な肉です。
これだけでも旨いすねえ。
量も十分。
ちょうど良い昼食です。

他に上名代ソースカツ丼(厚切り)、1100円など多数もメニューが有ります。

一度だけ厚切りを食べましたが、かなりでかいカツが出て来ますので、小食の方は普通の名代で抑えておく方が賢明かと。

この町が先日UPしたニゴイが釣れた場所です。
この画像ですね。

禺画像]

こいつはおそらくプリスポーンですね。

お腹がタポタポで、卵を持っているようです。
ファイトも何だか元気が無くて、ニゴイ特有のファーストランが有りませんでした。
何だかノッタリした泳ぎでスピードは有りませんでした。
体が重いのでしょうねえ。

まあどちらにしろ、一回走った後は大抵すんなりと寄って来るんですけどね。

川はこんな感じです。

禺画像]

他の場所と余り違いは有りませんね。

と言うか画像のコメントが福島市の九州ラーメンになってますね。
気が向いたら修正しときます。
[カウント]
[食事]
[・食堂 居酒屋]
[・・肉]
[釣り、旅]
[・魚、魚料理]
[・ライギョ、バス]
[・東北]
[・・福島県]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット